プロフィール
ドラマ映画ネタバレlogの管理人・ねこまろです
はじめまして、「ドラマ映画ネタバlog」の管理人・ねこまろです。
ねこまろ
会社員の夫と、小学生の息子と3人で、田舎に住んでいる在宅ママライターです。
在宅でブログを書きながら、アドセンスとアフィリエイトで、広告収入を得ています。
ドラマが大好きで、就職のきっかけになった
小学生の頃から、ドラマと映画が大好き!
ねこまろ
観たい映画は、中学生の時でもひとりで観に行くこともありました。(ボッチでも平気)
そして、天職と思える仕事に出会えたきっかけはドラマでした。
会社員の時、お茶入れやコピー取りの毎日で「自分じゃなくてもいいのでは?このままでいいのか?」とやりがいを見失っていた夜に見たドラマに衝撃を受けました。
そのドラマは、エステティシャンとお客さんが悩んでいるシワを一緒に治していくストーリー!
ニャンじゃそりゃ!今でいうお仕事ドラマでした。
ねこまろ
「これだ!」と衝撃を受けて、求人雑誌でエステを調べて、すぐに転職しました。
今思えば、元の会社の方、本当にすいませんm(__)m
ねこまろ
そのドラマから15年間、エステティシャンの仕事をしました。
そして、結婚してエステを退職、専業主婦になりました。
エステ時代は、営業時間が終わってからも夜遅くまで後輩の練習をみていたので、ドラマは録画視聴でした。
子供もドラマ映画好きに育つ
専業主婦になって、家事の合間にドラマ?いや、ドラマの合間に家事の生活になる。
それから子供が生まれて、ドラマや映画を見られる時間が減りましたが、逆に子供とドラマや映画を見る楽しさも知ることができました。
映画中息子はずっとポップコーンを食べていて、どっちがメイン?ポップコーンの記憶しかないのでは?
ねこまろ
今まで見ることのなかった映画「ドラえもん」や「クレヨンしんちゃん」「名探偵コナン」「しまじろう」など、幅が広がりました。
息子が小学生になった今では、息子と一緒に映画「今日から俺は」や「コンフィデンスマンJP」などの作品も見ています。
あと何作品、一緒に観られるかな?
ねこまろ
ドラマ好きの親に育てられるとドラマも見ます。
息子は「ルパンの娘」や「絶対零度」「おじさまと猫」「あなたの番です」など、ドラマも好きです。
またもドラマや映画が仕事のきっかけになった!
息子が小学生になった時に、在宅で仕事がしたいと考えて、軽い気持ちでブログを始めました。
初めは主婦向けに家計の節約、家計管理のアフィリエイトブログを始めましたが、ドラマの記事を書いたら、ブログを見る人がグッと増えたんです!
それから、ドラマネタを書くことが楽しくなって、毎日書き続けました。
好きなドラマや映画が仕事になった!!!
原作があるドラマや映画は、原作の漫画をや小説を読んだりします
ねこまろ
- ドラマや映画情報は、朝早くに発表されるので、5時45分に起きたらすぐにチェックします!
- ドラマは、苦手な怖いサスペンスでも見ます。
- 映画は、公開初日に観に行きます。 (息子と観る映画は、土曜日になることもありますが)
- 原作のある作品は、漫画や小説を読んで書いています。(完全なネタバレ記事もあります)
今まで漫画を読むことはなかったのですが、どんなに原作に忠実なドラマでも、断然原作の漫画の方が面白いと感じています。
「ルパンの娘」のように、原作の小説がおもしろいのに、ドラマはコミカルな展開になって、更に面白くなっている場合もある!
逆に「監察医朝顔」のように、猟奇的なサスペンスな原作漫画が面白くないのに、ドラマは全く違うほのぼの家族の展開で大人気になる場合もあります。
原作とドラマの関係がおもしろいんです!
ねこまろ
周りの人からは、ドラマや映画のネタバレ記事を書いていることで、引かれたりすることもありますが・・・。
書いていても楽しいし、知りたくて見に来てくれる人がいるのでOKだと思っています!
最近では、第1話の放送から最終回のネタバレの検索をする人が増えたり、「結末を知ってから見た方が安心して見られる」と言う人も増えているんです!
そんなんで、ブログを始めて初月のアドセンス広告収入は1円でしたが、OLさんの給料くらいになりました。
しかし、大手のサイトが「あらすじ」や「キャスト」のキーワードを独占する状態があったり、コロナ禍でドラマや映画が延期になった状況で不安定なこともあります。
でも何よりも、好きなこと、楽しいと思って、ドラマや映画のブログ発信が仕事になる喜びを感じています。
これからもよろしくお願いします。
私を動かす言葉
- 人生にタラレバはない!
- 初心忘るべからず。
- 林先生の「いつやるの!今でしょ!」(好きだけど、爆発的に流行ると古さを感じる)