株を始めようと思ってから、検討して、検討して、初心者がやっと株を買いました!
セブン銀行 100株(2017年5月現在)上がってます。
配当も入金されました。
株初心者のための株の始め方をわかりやすく書きます。
今までの株のイメージ
株のイメージ=金の亡者でした。
パソコンの前で大儲けを狙うデイトレーダーなイメージ。
ところが、株のしくみを知ったら、180度イメージが変わりました。
深夜番組の「月曜から夜更かし」で株主優待で生活している桐谷さんを見ても、株のイメージがかなり変わりました。
面白い・・・
株をたくさん保有していて、儲けているすごい人だったんですね~
変わった!株のイメージ
株のしくみ
会社は資金が欲しくて、株を発行します。
株を買う投資家は、好きな会社、頑張ってほしい会社、株価が上がりそうな会社(儲かりそうな会社)など、考えがあって株を買います。
株を持つことで、会社のちょっとだけオーナーになるということ。
ちょっと嬉しい!
1つの会社のたくさんの株を持てば、会社の経営に意見ができるくらいになります。
株初心者は、経営権などは考えられませんが・・・
会社の業績が上がれば、儲けを還元する配当金がもらえます。
また、株価が上がった時に売れば、儲かるし、下がったら損をします。
株を持っていることで、株主優待があるところもあります。
お金儲けのギャンブルから、ちょっとしたオーナー気分というイメージが変わりました。
?株に興味を持ったら
ファイナンシャルプランナーの勉強のきっかけになった投資ですが、
「金融資産運用」の勉強をしました。
でも、株の買い方やどの株がおすすめか、なんてテキストにはありません。
自分で買って、経験するしかない!
朝はテレビ東京のモーニングサテライトで経済情報が知りたい!
43歳でファイナンシャルプランナー2級に挑戦したきっかけ |
まずは「株の超入門書」の本、マンガ「インベスターZ」を読んで株の基本を学びました。
とりあえず株を買ってみて、値動きを見たり、売ったり実践を積む!
ちょっと勇気がいりますが、買ってみたら、面白い!
?
初心者の株の決め方、おすすめ2つ
1.好きな会社、気になる会社の株を買う
普段の生活で、「このチェーン店増えてきたな」「最近よく見るな~」や「この商品美味しいな」など、直感で感じた会社に注目する。
好きな会社、普段愛用している商品が何かあると思います。
この車が好き、ここの家電が好き、この洗剤は良く落ちる、この会社に頑張ってほしいなどから注目する。
2.株主優待で欲しいものから選ぶ。
株を買ってくれて、ありがとう~な優待です。
会社の自社商品やクオカード、割引券などいろいろあります。
株主優待がない会社もあります。
ただ、株価が下がったら、優待をもらっても損な場合もありますから、よく見極めて会社を選びましょう。
いざ買おうと思ったら、証券会社に口座を開くことが必要です。
証券会社選び
実店舗がある有名証券会社が安心と思いますよね!
私もそう思いました!
20年も前に持っていた口座を思い出して、久しぶりに野村證券に行ってみました。
高齢の方々が3人、窓口で相談中!
100万円単位のお金の相談が聞こえてきます・・・
窓口で、投資信託や株の相談をしても
まずは、口座やNISA、リスクの説明が続きます・・・
売買手数料の話まできて、20万円の株を買ったら、2,808円!!!
野村のホームトレード(オンライン)で買ったら20%割引でも・・・
2,246円・・・
そんなに!!!手数料が高い!
ネット証券での100円単位の手数料が当たり前だと思ってたので衝撃でした。
対面で売買相談できる安心感を買うようなものです。
ネット証券を調べました。
SBI証券
ネット証券の先駆者、最大手です。
20万円売買で手数料199円(税込)
新規の株の取り扱いが多いことは、後から知りました。
投資信託の取扱2,000以上
楽天証券
名の通り楽天グループです。
20万円売買で手数料199円(税込)
投資信託の取扱2,000以上
カブドットコム証券
CMのインパクトがすごい!
三菱UFJフィナンシャルグループです。
手数料は194円(税込)
投資信託の取扱2,000以上
どこも同じ感じかな・・・と思ってしまい。
こんな時、最大手よりも2番手を選びがちなんです。
なぜか?
メイン銀行を楽天銀行にまとめたこともあって、楽天証券に決めました。
まとめました。
楽天にまとめた時の記事です↓
銀行、証券会社、楽天モバイル、銀行金利は100倍になりました。 |
まず、非課税になるお得なNISAにも口座を開設~
NISA口座とは
2014年から始まった「少額投資非課税制度」です。
NISA口座で買った株の配当金や売買の利益も非課税になります。
普通、株で儲けが発生すると20.315%の税金がかかります。
NISA口座で買えば非課税です!
日本に住む満20歳以上なら、NISA口座を作れます。
2016年からは、非課税になる投資金額の上限は1年間で120万円!
非課税期間は、投資した年から最長5年後の12月末までです。
毎年120万円で、5年で最大600万円投資ができます。
5年経っても売らない場合は、
6年目以降は120万円を上限にその年の非課税枠に持ち越すか、
時価で特定口座/一般口座(税金が掛かる口座)に移すことが出来ます。
NISAの注意点
NISA口座は、一口座しか開けません。
金融機関は毎年変更可能です。
NISA口座を開くには、身分証明書とマイナンバーと住民票が必要です。
楽天証券やSBI証券では、忙しくて役所に行けない人へ、住民票を取得代行サービスもあります。
ただ、1ヶ月ほどかかる場合もあるとのことで、急いでいる方は役所へ。
NISA口座を開くには、ネット証券でも書類を請求して記入して提出します。
提出から1週間くらいで、申し込み完了のお知らせが届きます。
そこから、税務署に対しての口座開設手続きに約1週間かかって開設になります。
NISA口座ができたら、どこの株を買うか、決めましょう!
どこの株を買おう~
初心者におすすめの株の選び方2つは先ほど書きましたが。。。
決めるとなると、上場企業多すぎる・・・
気になる会社は・・・
株を探してたのは、2016年夏です。
急に増えた感のある「星乃珈琲」
行ってみるとインテリアも落ち着いていい雰囲気、スフレパンケーキもふわふわで美味しかった。
郊外でよく見るようになったファミレス「Joyful」
安くて、ランチの時間には、大学生や会社員が入っていく。
?
好きな会社は・・・
ローンの借換えに行ったときに印象の良かった「りそな銀行」
家を建てた「BESS」
乗っている愛車「HONDA」
注目している「チームラボ」「nendo」は株式を上場していませんでした。
安定の配当金目的で選ぶか
夫は、安定志向で正しい日本人!
「トヨタ」にすれば?と言います。
経済状況が不安定な時は、配当目当てで買った方がいいよ。
倒産することはないよ。と言います・・・
う~ん、確かにそうかもしれないけど、100%無いとは言い切れないぞ!
しかも何となく、守りに入りすぎ?つまらない・・・
?
株主優待券で選ぶ
マイルをためてるし、株主優待割引券欲しさに「JAL」
息子がボーリングが好きだから「ラウンドワン」
たまに行きたいディズニーリゾート「オリエンタルランド」
お米は毎日食べるし、クオカードなら便利!「会社多数」
息子が大好きなお寿司を食べに行くから「スシロー」(2016年は上場してなかった)
などなど、いろいろ考えていましたが、決め手がない・・・
四季報を買ってみる
本屋で分厚い四季報(上場会社の情報が全て載っている本です)を買ってみました。
たくさんあり過ぎて読み応えがある!
せ~ので開いて、指して読んでみたりして。
?
楽天証券の公式サイトで検索
楽天証券の公式サイトには、ランキングから選ぶ、株主優待から選ぶなど検索できます。
どんな株があるか、いくらで買えるか見れます。
?
?
りそな銀行の株の値動きを見守る
2016年の夏に検討し始めて、いろいろな株の値動きを見てました。
1株の株価が安くて、安心感?安定感?もある銀行株に注目してました。
りそな銀行の株が気になっていたので見ていましたが、何となく買えずに見守っていると11月末に銀行系の株が急に上がりました!
え~!上がったら、今から買う気にはなれません。
株は安く買って、高く売るのが基本です!
買えないと思うと欲しくなるのが人の心理・・・
そこで、同じ金融系で見ていた「セブン銀行」の株!
その時期には上がらずに、
四季報では海外でATMの設置が増えていたり、提携銀行を増やして成長していく見込みと予想されていたので、買うことに決めました。
セブン銀行株を買おう!
株価は、1日の中でも上下します。
値動きを見て、金額を指定してするのを「指値注文」と言います。
例えば、1株500円の株を400円で買いたい時は、指定して注文します。
でも、この場合、400円以下になって注文が成立します。
すぐに買えるわけでないので、当日とか買えるまでとか、注文の有効期限も指定します。
決めたら今欲しい!
せっかちですいませんm(__)m
そんな時には、「成行注文」です。
基本的には、売り注文の最安値ですぐ買うことになります。
だいたいの株は100株単位か1000株単位(会社によって違います)なので、
セブン銀行、成り行き注文で100株!
その時の金額1株328円で100株買ってみました。
32,800円!
12月は1年を通して株が上がる時期らしく、ほんのり上がって360円
3,200円の儲け
毎日、値動きを見て一喜一憂・・・
ところが2017年1月になってちょっと下がって、320円
800円の損
子供の頃に遊んだボードゲーム「人生ゲーム」や「社長ゲーム」で株を買ったことを思い出しました。
?
2017年3月15日現在
セブン銀行の株は370円になっています。
4,200円の儲け
初心者ですが、コツコツとこれからもっと増やしていきたいと思っています。
?
5月16日現在
396円 6,800円の儲け
そろそろ、売る経験もしてみようかな・・・
売らないと実際の儲けは発生しません。
5月29日
配当金が入金されました。
475円
1株あたり、4.75円
32,800円を普通預金に預けても、こんなに利子は付きません。
地味ですが、嬉しい・・・
株式投資をするには、心構えが必要です。
どのくらい株価が下がったら売るか、どのくらいのリスクに耐えられるのか?
具体的に10%下がったら売る、30%上がったら売るなどを決めておくと、対処が速いです。
戸惑っていると損をします!ご決断を!
株については、個人の見解です。
検討して自己責任で始めてくださいm(__)